スポンサーリンク
ガジェット

M1 MacBook Airで外付けSSDがうまく認識されない

先日のAmazon初売りでSandiskのSSD 1TBを購入しました。 こちらを現在所有しているM1 MacBook Airに接続して使用してみたところどうも書き込みができません。 ディスクのフォーマットがおかしいの...
ガジェット

MagSafe対応ウォレットのオススメ

最近ではキャッシュレス決済に対応しているお店やサービスが多くキャッシュを持ち歩かないことが増えました。 ほとんどの決済はApple PayやPayPayなどスマホに登録されているもので済むのですが、特定の店舗でポイントの貯まるクレジ...
Wordpress

生成AIを活用したブログ執筆: WordPressプラグインAI Engine

生成AIを活用したブログ執筆を支援するAI Engineプラグイン
開発

PDFからテキストを抽出したい ~ Mac ショートカットApp

PDFファイルのテキストデータを翻訳したり、AIのコンテキストに食わせたりといったケースでテキストデータだけ抜き出したいことがありました。 目的のツールがPDFファイルに対応していればそのまま使えば良いのですが、PDFファイルに対応...
ガジェット

2024年9月 Apple Event ~ It’s Glowtime

Appleのイベントが2024年9月9日(米国時間)日本時間では2024年9月10日午前2時に開催されました。 このイベントではAppleの新製品が発表され発表された製品はiPhone 16シリーズ、Apple Watch Seri...
ツール

Mapify ~ AIで何でもマインドマップに変えるツール

Mapifyは、AIを活用した次世代のマインドマップ生成ツールです。様々な形式の情報を瞬時にマインドマップに変換することができ、情報の整理や視覚化を効率的に行えます。 機能紹介 多様な入力形式への対応 テキスト、PDF、Wor...
日記

ChatGPTに XX風に◯◯を説明してをやってみた

Githubについてミルクボーイ風に説明してもらいました。 内海「あ~、駒場さん、うちのおかんがね、また新しいものを見つけてきたんやけど、名前がわからん言うてんねん。」 駒場「なんやそれ?どんなもんや?」 内海「なんか...
開発

いよいよWWDC 2024

今年もこの時期がやってきました。 昨年のWWDCはApple Vision Proという目玉製品の発表がありました。 今年はAIを使った新機能が組み込まれることが期待され、予想されています。 OpenAIと提携するのでは...
ニュース

公共交通におけるキャッシュレス決済

公共交通機関で利用できるキャッシュレス決済に関して2つ気になるニュースが出ていました。 1つ目。現金決済ができないキャッシュレス限定での運行がしやすくなるように規則を改正するとのこと。 現金に対応した運賃箱のメンテ...
日記

[books] サーキット・スイッチャー

先日、サーキット・スイッチャーという本を読みました。 第九回ハヤカワSFコンテスト優秀賞を受賞した作品で、小島秀夫監督絶賛という帯を見かけて読んでみることにしました。 内容としては、完全自動運転が普及した日本が舞台の近未来SF...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました