開発 AtCoder ~ Something on It AtCoderの簡単な問題をまじめに解いてみる。 この問題ではラーメンのベース価格にトッピングをいくつ乗せるのかによって価格をが決まる。 トッピングは全て100円なのでトッピングの数掛ける100円してラ... 2022.01.30 開発
日記 Appleのトレードイン 以前にM1 MacBook Airを購入した記事を書きました。 My New Gear & Brewfile, zsh 買い替えのきっかけはこちらに書いてます。 今回、買い換えるにあたってApple公... 2022.01.24 日記
日記 iPhoneのパスコードを忘れた パスコードがわからん 仕事用の動作確認用のiPhoneで、しばらく利用していなかった間にロック解除するパスコードを忘れてしまうという事態が発生しました。 動作確認用の端末の情報をメモしてあるページがありましたが、そこに書いてあ... 2022.01.18 日記
日記 My New Gear & Brewfile, zsh Appleの初売りでM1 MacBook Airを購入しました。 ちょっと時間かかりましたがようやく先日届いたのでこの週末はMacBook Airの設定をしていました。このところ自分のMac環境構築手順としては以下のようにやってます... 2022.01.17 日記開発
開発 GMOコインAPIのOpenAPI yamlを書いてみる GMOコインのAPIを利用して簡単な自動取引プログラムでも作ってみようかと思いました。 ドキュメントやサンプルプログラムは割としっかりとしたものが用意されているものの、SDKがなくちょっと作ってみようかなと思い、まず公式ドキュメント... 2022.01.07 開発
Wordpress Unsplashの画像をかんたんにWordPressで使用する Unsplashというサービスをご存知でしょうか? クォリティの高いおしゃれな雰囲気のフリー素材の写真がストックされているサイトです。こちらのサイトにある写真を利用するためには通常、キーワードを入力して検索して、一覧から... 2021.12.24 Wordpress
開発 Log4Shell Log4jに深刻なバグが報告され多くのところで対応に追われる事態になっています。 Log4jというのは、JavaベースのロギングライブラリでOSSのフレームワークなどでも多く利用されています。 今回の脆弱性を利用するとリモート... 2021.12.15 開発
日記 サイトを移動しました 以前はGCPの無料枠で運用できるインスタンスを立てて動かしていたこのブログ。 blog.ichimura.yokohama ドメインから tricoro.tech として生まれ変わりました。 このブログで一番アクセスがあるペー... 2021.11.04 日記
日記 天気の子 昨日、天気の子を観ました。この作品の名前は映画が公開された頃から知ってはいたけれど、内容については前情報を何も持っていませんでした。 雨が止まなくなった東京という設定。 その東京に晴れを作る、天気の操作をできる能力を持つ子。 ... 2021.09.29 日記映画