ガジェット 日常生活におけるAIとVR ~ 次の5年で何が変わるのか? 7年ほど前にはてなで自分が書いた記事を最近ブックマークされた方がいて読みました。 チャットボットやAIについて書いていて、7年たった今どうなっているか? ChatGPTを中心とした生成系AIが盛り上がっている ... 2023.07.03 ガジェット日記
日記 ACMのLearning Centerが良いかも 以前にオライリーとの提携が終了したという記事を書きました。 オライリーの本読み放題のためにACMに入会していた方もそれなりにいたのではないかなと思います。自分もその一人でした。 とても残念に思っていて次回の更新タイ... 2022.10.16 日記開発
日記 医療系テックサービスのニュースから思うこと 今日、ニュース記事を見ていて医療系のニュースで3つ気になるものがありましたのでご紹介。 まず1つ目はマイクロソフトの医療・ヘルスケア領域への進出について。 2つ目が治療用アプリを開発するスタートアップ。 ... 2022.09.06 日記
日記 iPadですぐに日付付きのメモをとる方法 はじめに iPadのショートカットを使って標準メモアプリで日付付きのメモをすぐに取れるようにしたいと思いました。ショートカットのギャラリーにそれっぽいショートカットが備わっていたのですがそれだとちょっと痒いところに手が届かない感じで... 2022.05.06 日記開発
日記 ACM x O’Reilly のパートナーシップ終了のお知らせ はじめに ACMとは Association for Computing Machinery の略でWikiによると計算機協会と訳されるようです。 計算機協会(Association for Computing Machine... 2022.04.12 日記開発
日記 PayPay x Yahooカードの組み合わせで使っていたら仕様が変わってた はじめに みなさんPayPay使ってますか? 個人的にはクイックペイやiDが利用できるお店ではそちらをメインで使っているですが、ちょっと地方のお土産屋さんとか、キッチンカーとかで利用できることが多いのでPayPay便利だと思っ... 2022.04.07 日記
ガジェット WalkingPad R2 を自宅に迎えての感想 はじめに 以前に運動不足の解消のためWalking Padというルームランナーの購入を検討しているという記事を書きました。 そして遂に先日、WalkingPad R2という最新モデルの方を購入しちゃいました! ... 2022.04.05 ガジェット日記
日記 Zennの記事投稿をCIしてみた はじめに Zennで記事を書いてみたらそちらの環境を整えるのが楽しくなってしまいブログの更新が停滞しております。 まだ上記の記事を書いてからそれほど経過していないですが記録を残す意味でまた過去28日分のアナリティク... 2022.04.04 日記
日記 MLB中継 これは。。 どちらも実際の配信を確認してみたいところ。 元の映像は同じなのだろうか? 「ABEMA」にてお届けするMLB2022シーズンでは、324全試合に日本語での実況および解説がつくほか、週末... 2022.03.31 日記
ツール DeepL x Alfred 先日、以下の記事を見つけてこれは便利そうだと思い試してみました。 しかし、ここに記載されているダウンロードページからダウンロードしたワークフローをインポートして動かしてみるとなにやらエラーが出てしまいました。 ... 2022.03.29 ツール日記