日記 PCR検査 一時は感染者数の増加を抑えられたように見えたCOVID-19。ゴールデンウィーク、東京オリンピックを前にして蔓延防止措置、緊急事態宣言などが出されるような増加傾向に転じています。 すでに個々人での自粛での制御は限界に来ていて、緊急事... 2021.04.28 日記
日記 バーコード決済 とあるスーパー系列で利用できるバーコード決済アプリのお話。 先日、買い物に行った際に一通り買いたいものをカゴに入れ支払いのためにレジに並ぼうとしていた。ちょっとその前にアプリのチャージ金額足りているかな?とふと思いアプリを起... 2021.04.12 日記
日記 ルービックキューブ 最近、ふとルービックキューブをやってみたくなってアマゾンで購入。 小学生の頃に家にあったと思うけど6面揃えることはできなかったが記憶ある。その当時はインターネットで揃え方を検索したら出てくるってことでもなかったので、何か攻略... 2021.01.05 日記
日記 GDP戦後最大の下げという割には Appleはまだ成長している。不景気とは言ってもApple製品を購入できるだけの余力はあるということで良い話。 旅行や外食で消費していた分が在宅勤務需要でこちらに回ったとかだろうか。 2020.08.20 日記
日記 iPad Pro用のキーボード 以前に書いた記事で欲しいなあと思っていたiPad Pro用のキーボードが販売されていた。開いた時にキーボードの面が外側にむき出しになるのがちょっと気になるが良さそうではある。 現状は、キーボードを必要とする場面はそれ... 2020.07.30 日記
日記 経験年数 いろいろなモノゴトのスキルを測りたい時に経験年数を聞くことはよくあります。 それどれくらい続けてるの? でも、その期間だけがスキルの高さを決めないことは自分自身を振り返って見てもわかります。どれだけその期間で密度の高い経験をしたか... 2020.06.08 日記
日記 濃厚接触通知アプリのAPIの提供開始 各社の技術ドキュメントが公開されてました。 Apple Google 運用が大変そう 各国で実装ができたとして、そのシステムをどう運用するのかを整理するのがキモ。 利用者数をどう増やすか感染者との接触が検... 2020.05.22 日記
日記 不正検知 Amazonが自社で20年以上運用してきた不正検知の仕組みをAWSのサービスAmazon Fraud Detectorとして公開してくれるようで素晴らしい。 これを多くの人が利用してモデルが強化されたらクレジットカード決済の... 2020.05.15 日記
日記 ANKER モバイルバッテリー購入 Apple Store で購入 Anker PowerCore Fusion Power Delivery Battery and Charger コンセントから直接給電できてモバイルバッテリーとしても利用できるもので且つ、MacBo... 2020.03.29 日記